【年中冷え性の人向け】骨盤まわりをほぐして血流改善!月経痛やPMS緩和にも効果的な温活ストレッチ

 【年中冷え性の人向け】骨盤まわりをほぐして血流改善!月経痛やPMS緩和にも効果的な温活ストレッチ
AdobeStock
早田凪沙
早田凪沙
2023-08-23

年中冷え性で困る、という人。理由の一つに「身体のこわばり」が挙げられます。筋肉がこわばり凝り固まってしまうと、血流が悪くなりそれが原因で身体が冷えてしまうのです。冷え性の人の中には、月経痛や月経前症候群(英語略称:PMS)に悩んでいる人も多いため、まずは冷えない身体づくりを心掛けましょう。

広告

婦人科系の悩みの原因は「冷え」⁉

生理痛やPMS(月経前症候群)、子宮内膜症などの婦人科系疾患に悩んでいる女性は、近年増加傾向にあると言われています。

その原因の一つとして考えられているのが身体の冷え。特に骨盤周辺や下腹部から下半身にかけて冷えると、子宮や卵巣、卵管などの血流も悪くする恐れがあります。骨盤内の血流を少しでも良くすることが婦人科系のお悩みを改善するキーポイントです。

婦人科系の悩みの原因は「冷え」⁉
Ilust by kana129

身体が冷える原因

冷え症の原因として考えられるのは、生活習慣の乱れ冷たい飲食物なまものの摂り過ぎ、運動不足による筋肉の衰え喫煙などが考えられます。

他にも猛暑で冷房が効いた部屋で過ごす時間が増えたり、薄着でいることが増えたりすることも冷えを悪化させる要因です。

身体が冷えると現れる不調

・自律神経が乱れて寝つきが悪くなり、疲れが取れない
・肩こり、腰痛
・免疫力が低下することで、便秘や下痢、食欲の低下、胃腸の不調が起こる
・老廃物が蓄積し、セルライトができる
・かゆみ、乾燥、肌荒れ

身体の不調の他にも、イライラしたりやる気が出なかったり、精神面にも影響を与えます。

心身の不調に悩まされず年齢を重ねても快適に生活するために、適度な運動をおこない、生活習慣を整えて冷えない身体づくりをしましょう。

ほぐし&伸ばして血流改善!温活ヨガ

冷えない身体づくりのポイントは、骨盤周辺の血液循環を良くすること。今回はデスクワークなどで固まりやすい股関節周辺と、お腹~前大腿部にアプローチするポーズをご紹介します。

牛の顔のポーズ

1.体育座りから片脚をもう片脚の下に奥までくぐらせ、かかとをお尻の外側につける。

2.上になった脚を外側に倒し、両脚を深く絡める。(前傾してお尻を浮かせると絡めやすい)

3.胸の前で合掌し、5呼吸ほどキープ。反対側も同様におこなう。

牛の顔のポーズ①
photo by Nagisa Hayata

ポイント:左右の坐骨を床に均等につけましょう。上になった脚の付け根の外側が伸びるような感覚が得られます。

牛の顔のポーズ<応用編>

先ほどの3の状態で両足首を持ち、お尻が浮かない程度に身体を前傾させると、さらに伸びが深まります。

牛の顔のポーズ②
photo by Nagisa Hayata

仰向けの英雄のポーズ

1.割座(正座の状態から両すねを開き、尻を床につけた姿勢)で座る。両膝はくっつけるか、こぶしひとつ分ほどあける。

2.両手を身体の後ろにつき、骨盤を後ろに倒しながら前ももを伸ばす。

3.両ひじを床につき、さらに骨盤を後ろに倒し、身体の前面を伸ばす。

4.背中を床につけ仰向けになり、両手を頭の上で組んで伸びをする。お腹~前ももまでの伸びを感じる。

5.5呼吸ほどキープし、両手で床を押しながらゆっくり起き上がる。

仰向けの英雄のポーズ
photo by Nagisa Hayata

ポイント:自分の身体の状態に合わせて、2~4のいずれかの姿勢でキープしましょう。仰向けになると腰が反りすぎてしまう人は、みぞおちを床に沈めるようにイメージをすると、お腹の伸びを感じやすくなります。

動画で動きを確認したい方はこちら

 

医師監修/甲斐沼孟
大阪市立大学(現:大阪公立大学)医学部を卒業後、大阪急性期総合医療センターや大阪労災病院、国立病院機構大阪医療センターなどで消化器外科医・心臓血管外科医として修練を積み、その後国家公務員共済組合連合会大手前病院救急科医長として地域医療に尽力。2023年4月より主にTOTO関西支社健康管理室産業医として勤務。これまでに数々の医学論文執筆や医療記事監修など多角的な視点で医療活動を積極的に実践している。

広告

AUTHOR

早田凪沙

早田凪沙

神奈川・都内ヨガインストラクターとして活動。女性の健康に寄り添うことをテーマに、婦人科系のお悩みや冷えの改善を目的とした『温活ヨガ』をベースにレッスンをお伝えしている。自身が発症した子宮内膜症について、より多くの人に知ってほしいと思い、ウィメンズヘルスライターとしての活動も始めた。



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

婦人科系の悩みの原因は「冷え」⁉
牛の顔のポーズ①
牛の顔のポーズ②
仰向けの英雄のポーズ
【年中冷え性の人向け】骨盤まわりをほぐして血流改善!月経痛やPMS緩和にも効果的な温活ストレッチ