タダーサナ(山のポーズ)で立つ。吐く息でステップするか軽くジャンプして両足を1〜1.2mほど開く。両腕を外側に床と平行になるまで上げて、肩甲骨を広げ、手のひらを下向きにする。
左足をやや右に、右足を90度右に向ける。右と左のかかとは一直線上に。太腿を引き締めて右腿を外側に、右の膝頭が右足首の真上になるようにする。
息を吐きながら胴体を右へ伸ばす。 右脚の真上へ股関節から折り曲げる。ウエストから折り曲げないように。左脚を強くして、かかとの外側を強く床へ押すことで、この動きを安定させる。左右の長さを均等にしたままで胴体を左へ回す。左腰をやや前にして、尾骨をかかとの裏のほうへ長く伸ばす。
右手をすね、足首、右足の外側と、どれでも胴体の両側をゆがめないで置ける場所に置く。左腕を天井へ肩の付け根の延長線上に伸ばしていく。頭はニュートラルな位置か左へ向け、視線はやさしく左手の親指へ。
このポーズで30秒〜1分ステイする。息を吸って強くかかとの裏で床を押し、上の肩を天井へ伸ばしながら起き上がる。足を反対にして同じ長さで繰り返す。
太腿、膝、足首の強化とストレッチ・腰、鼠蹊部、ハムストリングスとふくらはぎ、肩、胸、背骨のストレッチ・腹部組織の活性化・ストレス軽減・消化機能改善・更年期障害の症状緩和・特に妊娠第2期(4〜6カ月) の背中の痛み・不安、扁平足、不妊症、首の痛み、骨粗しょう症、坐骨神経痛の治癒
下痢・頭痛・低血圧・心臓疾患: 壁にもたれて練習する。腕は腰に置いておく。・高血圧:最終的なポーズでも頭を下に向けておく。 ・首に問題がある場合:上を見るために頭を上げない。まっすぐ正面を見て首の両側を均等に長く伸ばす。
安定性に欠けるようであれば、後ろ足のかかと、または背中を壁につけて行ってみよう。
腰まわりの張りを解消!疲れを残さないラン後ヨガ
POSE & BODYMAKE 2018.04.21悩み多き女性に贈る!人生の波をバランスよく乗りこなす方法
LOVE & LIFE 2018.04.04体を倒す、体をねじるがラクになる!お尻の筋肉をゆるめる30秒ストレッチ
POSE & BODYMAKE 2018.04.02性的虐待に終止符を!経験者が語るヨガ界の#Timesup
POSE & BODYMAKE 2018.03.24セックスライフを豊かにするヨガの5つのメリット
BEAUTY & HEALTH 2018.03.10何かと忙しい年度末。蓄積疲労を解消する10のポーズ
POSE & BODYMAKE 2018.02.27今さら聞けない!プロップスの役割と使い方
FASHION & ITEM 2018.02.20体幹の筋肉をしっかり使う!くびれのあるウエストを作るチェアヨガポーズ
POSE & BODYMAKE 2018.02.11体を伸ばしながら燃焼効率のいい体に。インナーマッスルを強化する16のポーズ
POSE & BODYMAKE 2018.02.06休憩5分で胃腸を刺激!胃もたれや食欲不振を解消するポーズ
POSE & BODYMAKE 2018.01.25もっと大胆になれる!?セックスを楽しみたい人が意識すべき体の部位とは
POSE & BODYMAKE 2018.02.10そのポッコリお腹は反り腰が原因かも?反り腰を改善するポーズ4選
POSE & BODYMAKE 2018.01.13美姿勢は足裏ほぐしで作れる!?体の力みを防ぐツボとは
BEAUTY & HEALTH 2018.01.05「しなやかさ」って大事。子宮美人になるための3ステップ
BEAUTY & HEALTH 2018.01.05生理痛が重い、量が多い…つらい生理を乗りきるポーズ
POSE & BODYMAKE 2017.12.28長時間座っていると腰が痛くなる理由|ヨガ解剖学
POSE & BODYMAKE 2018.01.04生徒を傷つけているかも?ヨガ指導で気をつけるべき4つのポイント
POSE & BODYMAKE 2017.12.20ヨガと同じ意識でお金と向き合おう
LOVE & LIFE 2017.12.13腰筋を効率よく鍛える方法とは?|ヨガ解剖学
POSE & BODYMAKE 2017.12.12安全に体をねじり、腰痛を防ぐための方法|ヨガ解剖学
POSE & BODYMAKE 2017.12.12強い体幹が深い瞑想をもたらす!体の安定性を高めるポーズ
MEDITATION 2017.12.11瞑想に匹敵する!知的能力に変化をもたらす食事とは
FOOD 2017.12.07音楽に合わせて気持ちよく動く!NY発「ストラーラヨガ」が人気を集める理由
POSE & BODYMAKE 2017.12.23ストレスや不安から脳をリラックスさせるためのポーズ10選
POSE & BODYMAKE 2017.11.26キレイを導く!人気ヨガインストラクターが実践する朝ヨガポーズ4つ
POSE & BODYMAKE 2017.11.21嫌いな人とうまく付き合うには? | 初めてのヨガ哲学
LOVE & LIFE 2017.11.20「ねじった三角のポーズ」を安全に行うために意識したいこと
POSE & BODYMAKE 2017.11.10強く柔軟な背骨を鍛えるためのプラクティス
POSE & BODYMAKE 2017.11.14人生に迷ったら…ポジティブさを取り戻すシークエンス
POSE & BODYMAKE 2017.10.30筋肉ではなく関節にアプローチ。元指圧療法士が提唱する「カイウト・ヨガ」
LOVE & LIFE 2017.10.23頑張りすぎると逆効果?おうちヨガの注意点とおすすめシークエンス
POSE & BODYMAKE 2017.10.19