Photo by Reiko Sudo
50代になったら抗重力筋を鍛えよう!体幹強化&ぽっこりお腹を解消するアンチエイジングエクササイズ
50代になり急に疲れやすくなった…、加齢と共に姿勢が悪くなり気づけばお腹がぽっこり…。今回はそんなあなたにおすすめ!姿勢を保つ筋肉=抗重力筋を鍛えて重力に負けない体を作る、アンチエイジングエクササイズをご紹介します。
筋力のない40代50代こそやってほしい【これだけでいい!】インナーユニット活性化バランスポーズ
体幹の弱さが気になるけど、どこを鍛えたらいいかわからなかったり、そもそも忙しくて時間が取れなかったりする方も多いでしょう。今回は鍛えるべき「インナーユニット」と筋力がなくても取り入れやすいポーズをご紹介いたします。
効率よく「全身痩せ」が叶う【鍛えるべきなのは体幹】理想のボディラインが手に入る「最強体幹トレ」
痩せたのに思うようなボディラインにならない、太っていないのにお腹がぽっこり…それらの原因は「体幹」が弱いからかもしれません。鍛えることのメリットや、効果的なトレーニングを知り、理想のボディラインを手に入れましょう!
スキマ時間に座りながらできる姿勢改善体幹トレーニング【運動苦手な人も簡単ダイエット】
運動が苦手、トレーニングする時間がない、やる気が起きない…など体を動かせない理由は様々です。今回はそんな肩のために、頑張らなくても特別な時間を取らなくてもできる簡単ダイエットトレーニングをお伝えします。
「体幹力」に自信ある?【1日たった5分】美姿勢&美ボディを作る簡単体幹トレーニング
読んで字のごとく「体の幹」となる体幹。体幹力が弱くなると体の安定性の低下や姿勢・ボディラインの崩れにも直結します。そこで今回は、体幹力のセルフチェックと1日5分でできる体幹トレーニングをご紹介します。
「よく炒め物にしていたわ…」実は腸が汚れてしまう【キムチ】のNGな食べ方
【痩せる朝ごはん】バナナにちょい足しするだけ!代謝がアップする以外な食材とは?
心筋梗塞は突然じゃない!放置しがち、だけど重要な警告サインとは|医師が解説
【納豆】に加えるだけで、もっと腸が整う「意外なトッピング」とは?管理栄養士が解説
「昨日の夜も食べてたわ…」睡眠不足の人が避けた方がいいNG食べ物を管理栄養士が解説