榎本愛子
骨盤のゆがみ、姿勢改善がまとめてできる!2分で鍛える【万能コアコレ】
姿勢を維持するために必要な、体幹部のインナーマッスル。「コアトレ」とは、この体幹部のインナーマッスルを鍛えるトレーニングです。ではコアマッスルを鍛えるには、具体的にどうすればいいのでしょう。そのかぎは「骨盤のゆがみを改善すること」にありました。
脚を組むのがやめられない人は今日からやろう!骨盤のゆがみを緩和するストレッチ方法
新年度となり、環境が変わった方もいれば、立場や役職が変わったという方も多いのではないでしょうか。デスクワークなどが続く中、あの姿勢になっていることはありませんか?
40代以降のぽっこりお腹予防・解消に!体力も時間もない人のための簡単お腹痩せエクササイズ
年齢を重ねるにつれ気になってくるのがぽっこりお腹。その原因は骨盤底筋の衰えにあるかもしれません。今回は体力も時間もないけれどぽっこりお腹を改善したい人におすすめのエクササイズをご紹介いたします。
なかなか痩せない人必見!【ダイエット成功のカギ】自然と痩せる体質を作る「骨盤アプローチ」
ダイエットをスタートさせたいけどまずどこから鍛えればいい? 食事管理や筋トレを頑張ってるのになかなか痩せられない!とお悩みの人。初めてのダイエットにおすすめなのが「骨盤へのアプローチ」。身体の土台である骨盤を支えられる筋肉を鍛えることで、痩せやすい身体へと導きます。
【痩せスイッチは骨盤にあった!】骨盤を揺らすだけで自然に痩せる身体になれる「3分ストレッチ」
身体にとって大切なパーツのひとつである骨盤。骨盤周りが固くなると、太りやすくなるって知っていましたか? 骨盤周りを整えるためには、筋肉をしっかり使うことが大切。骨盤周りをほぐして、痩せやすい身体になりましょう!
「無意識に飲んでたわ…」紅茶を飲まない方がいい人の特徴|管理栄養士が解説
心筋梗塞は突然じゃない!放置しがち、だけど重要な警告サインとは|医師が解説
【痩せる朝ごはん】バナナにちょい足しするだけ!代謝がアップする以外な食材とは?
「よく炒め物にしていたわ…」実は腸が汚れてしまう【キムチ】のNGな食べ方
【納豆】に加えるだけで、もっと腸が整う「意外なトッピング」とは?管理栄養士が解説