"なんもしない人"がヨガの聖典『バガヴァッド・ギーター』を持ち歩く理由

 "なんもしない人"がヨガの聖典『バガヴァッド・ギーター』を持ち歩く理由
Shintaro Sumida(Gran)

ただそばにいるだけで、何もしないーーそんな斬新なサービスで注目を集める男性、「レンタルなんもしない人」こと森本祥司さん。彼が常に持ち歩き、愛読しているのが、ヨガの聖典の一つ『バガヴァッド・ギーター』。ヨガとなんもしないことの間に、共通点はある?レンタルなんもしない人にとって、『バガヴァッド・ギーター』はどういう存在?ご本人に、話を伺ってきました。

広告

労働過多、思考過多ーー常にせわしなく何かに追われているような毎日、「何もしない」が難しくなっている時代に、「何もしない」ことをサービスにしている「レンタルなんもしない人」こと森本祥司さん。

「なんもしない人(僕)を貸し出します。」
「ごくかんたんなうけこたえ以外、なんもできかねます。」

花見の場所取りやゲームの人数合わせなど「ただ1人ぶんの人間の存在が必要なシーン」で「ただそばにいるだけ」という斬新かつ不思議なサービスはSNSを中心に話題となり、活動から2年経った今年、ついにドラマもスタートしました(毎週水曜深夜に放送中)。そんな彼がいつもリュックに忍ばせているのがヨガの聖典『バガヴァッド・ギーター』。何もしない人が、なぜこの本を必ず持ち歩いているのかーーその理由を聞くため、彼の住む国分寺でインタビューを行いました。

レンタルなんもしない人
『レンタルなんもしない人』というサービスは、2018年6月からスタートし、今年で約2年経つ。

パッと開くたび、気づきがある

――森本さんはいつも『バガヴァッド・ギーター』を持ち歩いているそうですが、本を手に取ったきっかけを教えてください。

「そもそもは『あるヨギの自叙伝』を読んだことがきっかけです。何かの記事で、スティーブ・ジョブスのipadに唯一入っていた本が『あるヨギの自叙伝』だったと知り、どんな本なのだろう? と思い、購入。これがめちゃめちゃ面白かったのですが、『バガヴァッド・ギーター』がたびたび引用されていたので興味を持ちました。

手に入れたのは3年ほど前。実家に帰省する際、新幹線で読む本を買おうと立ち寄った本屋で、ふと『バガヴァッド・ギーター』を思い出し、手に入れました。早速、読んでみると、これまためっちゃ面白い。帰省してからも自由な時間をみつけてはカフェに行き、ずっと読んでいました」

―― どこに心を掴まれたのでしょう?

「一つひとつのフレーズが、僕がいつも思考していたこと、感じていることに刺さる感じ、です。読むと、自分の思考や行動が、整理されていく気がしました。

メインの登場人物は、インドの将軍的な立場であるアルジュナと、彼についているクリシュナ神。物語は、同族が殺し合う戦争を続けることに、葛藤や迷いを抱くアルジュナに対し、クリシュナ神がヨーガの教えを一つひとつ説いていく形で綴られています。

バガヴァッド・ギーター』で描かれる世界と僕の生きている世界とでは、時代も社会もまったく異なるのに、書かれていることを自分に置き換えられた。クリシュナの言葉はアルジュナとともに、僕自身の迷いも説いていく感じがしました」

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

広告

Text by Kyoko Nagashima
Photos by Shintaro Sumida(Gran)
撮影協力:cocobunjiプラザ



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

レンタルなんもしない人
レンタルなんもしない人
レンタルなんもしない人