【朝パン派の人必見】いつものトーストにちょい足しするだけ!朝に食べると効果大の「痩せトースト」


朝からトーストは、美味しいのもわかるけど、太りそう…そんなイメージをお持ちの方もいらっしゃると思います。そこで今回はそんなトーストでも「朝から満足感が得られてダイエットに役立つ」レシピをご紹介します。
トーストがダイエットに向かないと言われる理由
パンの主な栄養素は炭水化物で主に身体のエネルギー源になります。トースト1枚70gあたり約30g程度の炭水化物を含みます。さらにバターやジャムを塗ると脂質と糖質はプラスされますが、その他の栄養素はほとんど足されることはありません。糖質や脂質の一部は体内で消費されないと体脂肪として蓄積されてしまうので、トーストにバターやジャムを添えた朝食はダイエットにはあまり適していないと考えられています。
トーストにプラス!おすすめはこの食材
ツナ缶
ツナ缶は、ダイエット中にもおすすめです。マグロやカツオといった魚由来の加工品なので、EPA・DHAと言われるオメガ3系脂肪酸や良質なたんぱく質が豊富です。オメガ3系脂肪酸は中性脂肪を低減される働きが期待されています。またダイエット中に良質なタンパク質を摂取することは筋肉量もキープされて痩せやすい体質へと導いてくれます。
ツナ缶はオイルタイプと水煮とありますが、水煮の方が、低脂質・低糖質な上に高たんぱくなため、ダイエットに適しています。
キャベツ
キャベツは低カロリーで、たくさん食べてもカロリーオーバーにならない罪悪感の少ない食材。満腹感があり、高カロリーの料理の食べ過ぎを防ぎます。またキャベツには胃の働きや胃の粘膜を正常に保つビタミンUが豊富に含まれます。ダイエット中にキャベツを取り入れれば、食べ過ぎを防ぎ健康的に痩せられます。
きのこ
きのこは不溶性食物繊維の代表格。満腹感を与えるだけでなく腸内環境を整えて血糖値も緩やかに上昇させます。
チーズ
チーズも手軽なたんぱく源でパンとの相性は抜群。トーストの栄養バランスを整えます。
これらをトッピングしたトーストなら腹持ちも良くヘルシーでダイエット中にもおすすめです。
「トースト」にちょい足しトッピング!ダイエット朝食おすすめレシピ
キャベツとツナ缶のトースト
ノンオイルのツナ缶と市販の千切りキャベツの利用で簡単で美味しくダイエット朝食を!
ツナ缶とマッシュルームの旨味とキャベツの甘味が相まってダイエット中でも満足度の高い朝食をお召し上がりいただけます。

【材料】1人分
食パン 1枚
ツナ缶 30g
千切りキャベツ 30g
マッシュルーム 1個
とろけるスライスチーズ 1枚

【作り方】
1 マッシュルームは表面を布巾で拭いて石づきをカットして薄くスライスする。
2 キャベツを千切りにする。※市版の千切りキャベツも手軽でおすすめです。
3 耐熱容器に薄切りにしたマッシュルームとキャベツを入れてラップをかけて500wで1分加熱する。
4 食パンの上にツナ缶、キャベツとマッシュルーム、チーズを乗せてオーブントースターで2,3分焼いて完成。

<参考文献>
文部科学省,日本食品標準成分表2020年版(八訂)
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く