痩せたら自信がつくとは限らない。mikikoが考える、コンプレックスとうまく向き合う方法

 痩せたら自信がつくとは限らない。mikikoが考える、コンプレックスとうまく向き合う方法
mikiko
mikiko
2023-10-03

「痩せたら自信がつく!」と明るい将来を夢見てダイエットに励んでいる人は、間違った努力をしているかもしれません。ニュージーランドのパーソナルトレーナーmikikoが、痩せた先にある現実について触れつつ、本質的な意味で自信を手に入れる方法を紹介します。

広告

痩せれば自信がつくとは限らない

「痩せて自信が持てるようになりたい」と思っている人は多く、そうした人々を誘うように「劇的に痩せて人生が変わった!」というメッセージのテレビ番組やSNS情報が溢れています。

しかし現実には、人々が理想とする体型の芸能人が摂食障害を公表したり、いくら痩せても「まだまだ足りない」と思って極度に痩せてしまう女性の痩せすぎが社会問題となっていたりしています。「痩せていること」と「自信があること」は同じこととは限らないのです。

痩せた時には周囲から「痩せたねえ!」という反応があってチヤホヤされることに喜びを感じるでしょう。確かに、一時的に自信が生まれるのかもしれません。しかし、それは覚醒剤のような“その場しのぎ”の自信です。現実には一度痩せてもほとんどの人がリバウンドしていますし、痩せたって生理前などに浮腫みがひどく出る日はあるため、周囲からの「あれ、太った?」にビクビクする生活は変わりません。

他人からの承認に頼って育てた自信は、同じく他人からの「太った?」で簡単に崩れるガタガタの自信であり、打ち上げ花火のようにパッと咲いてパッと散っていきます。他人よがりの自信で自分の心を埋めているという根っこの部分から考え直さなければ、痩せたところで本質的な意味での自信にはつながらないのです。

自信はどうやって生まれるか

痩せることが解決策ではないのであれば、どうしたら自信は生まれるのでしょうか?それは、自分の身体を自分で操縦している感覚を持つことです。

例えば、犬を飼っているとして、その犬がコンテストで金賞を受賞するような血統書付きだったとします。見た目は美しいのだけれど、全然言うことを聞かないとしたらどうでしょうか?トイレは覚えないし、人には吠えるし、呼んでも来ないし、意思の疎通が出来ないのであれば、嫌悪感が生まれますよね。

身体のことも似ていて、自分の身体が思い通りにコントロールできないと、嫌悪感や不安感を覚えます。自分の意思の通りに体型を変えられなかったり、気持ちが抑えられなくて暴食してしまったり、原因不明・制御不能のむくみや肌荒れに悩んでいたり。そうした不安定な感覚が自信のなさにつながるのです。

そこから抜け出すためには、流行りに流されることなく運動・栄養・心理・睡眠などの知識を基礎から学ぶこと。自分の身体のことをよく知ること。自分の体質にぴったりで心地のいい「理想体型」を見つけること。アイドルや女優などの体型を真似することをやめて、自分の個性に合った体型・ライフスタイルを試行錯誤しながら学んでいくことで、次第に自分で自分の身体を操縦できるようになっていきます。

コンプレックスとの向き合い方

自信がある人の特徴に関してもう1つ言えるのは、自信がない人は「コンプレックスを隠しながら生きている」のに対し、心の底からキラキラと輝いている人は「コンプレックスも個性の1つと受け入れて活かしながら生きている」という点です。

一般的に「痩せている」と言われる体型の人にも、みんなが憧れるような体型の人にも、必ずコンプレックスはあります。体型が一般的な“理想”に近いほどコンプレックスが少ないかというとそうではなくて、見た目とコンプレックスの多さに相関はないのです。

思い通りにコントロール出来なくて嫌悪感をいだいている部分を隠して、人に見られないように不安になりながら生活していては、いつまでたっても心は解放されません。私も普段の指導の中で繰り返し「隠すのをやめて初めて前に進めるようになる」と伝えていますが、身体を変えることよりも考え方を変えた時の方が圧倒的に表情の変化があります。

二の腕を隠すのをやめて、タンクトップを着る。身体のラインを隠すのをやめて、服選びを変えてみる。白髪を染めるのをやめて、自然な髪のままでいる。コンシーラーを手放して、シミを隠すのをやめてみる。ボトックスをやめて、シワや加齢をポジティブに受け入れてみる。

こうした考え方の変革には、環境選びも大切です。体型や見た目について常にコメントされるような環境では、安心して自分を受け入れることは出来ません。自分の心を守るために、環境を整えること。ダイエットしたり整形したりして見た目を変えるよりもずっとずっと大切なことです。

「痩せたら自信がつく!」と明るい将来を夢見てダイエットに励んでいる人は、短期的な喜びのためにガタガタの自信を手に入れるのではなく、痩せた世界の向こう側の現実的な部分までしっかり見据えて、長期的に自分にとってメリットとなる視野を育てることを優先するべきかもしれません。

広告

AUTHOR

mikiko

mikiko

パーソナルトレーナー|自身の失敗経験を元に個人差や体質を重視した『mikiko式フィットネス論』を提唱|身体と人生観が変わるフィットネス哲学で、一生ブレないための視野と学びを発信しています|流行を根拠と本質で斬る人| 筑波大学健康増進学修士|NZベストトレーナー入賞



RELATED関連記事