ガン予防にも!ビタミンたっぷり&抗酸化力抜群【赤パプリカ】の栄養を逃さない「塩麹炒め」レシピ

 ガン予防にも!ビタミンたっぷり&抗酸化力抜群【赤パプリカ】の栄養を逃さない「塩麹炒め」レシピ
YOKO/ヴィーガングルテンフリーマンツーマンのオンライン専門学校
YOKO
YOKO
2023-06-17

こちらでは、全て肉、卵、乳製品、小麦、白砂糖を使わないヴィーガン&グルテンフリー料理を連載しています。美容や健康、環境のことが気になる方に積極的に食べて欲しい「からだと地球に優しいレシピ」を旬の野菜料理でご紹介。筆者は、【VeganGlutenfreeマンツーマンのオンライン専門学校YOKO】を主催する獣医師&栄養学講師であり、自身も3人子育てママ。医学と栄養のプロとして、手軽さと栄養を重視した「ヴィーガン&グルテンフリー簡単レシピ」をご紹介します!

広告

蒸し暑い日の続くこの頃。気分も落ち込みがちですが、抗酸化力の高い野菜を食べて、心身ともに健やかな毎日を心がけましょう。今日は「がん予防」にも役立つ強力な抗酸化物質を持つ野菜レシピをご紹介!

抗酸化力抜群!赤パプリカ

赤パプリカ
写真AC

赤パプリカはレモンの2倍のビタミンCを含みます。体内でビタミンAに変換されるカロテンも、ピーマンの3~5倍!ビタミンCは、コラーゲン生成を促し弾力のある肌を導き、酸化を防ぐ力もあり、シミシワ予防にピッタリ。ビタミンA(カロテン)には抗酸化力があり、特に粘膜の健康を保つ働きが強く感染症予防になります。さらに、赤パプリカのカロテンは、カプサンチンと言って唐辛子科に含まれる赤色色素であり通常のビタミンAの1.5倍の抗酸化力を持つのです。

カロテンは油と共に食べることで吸収力もアップ!今回は食物繊維豊富なしめじと一緒に炒め、味付けは塩麹のみという優しいレシピに仕上げました。

【ガン予防にも!抗酸化作用抜群の赤パプリカとしめじの塩麹炒め】

抗酸化力抜群赤パプリカとしめじの塩麹炒め
YOKO/ヴィーガングルテンフリーマンツーマンのオンライン専門学校

◉材料(4人分)

・赤パプリカ・・・2個

・しめじ・・・1/2房

・油・・・大さじ1

・塩麹・・・大さじ1/2~1

◉作り方

1. 赤パプリカはワタをとり、薄切りにする

2. しめじは石付きを切り落として、小分けにする

3.  油を敷いたフライパンに赤パプリカとしめじを入れ、3分ほどしんなりするまで炒める

4.  塩麹をいれ全体に馴染ませたら完成!

しめじがなければ、エリンギや椎茸でも大丈夫。赤パプリカで目にも嬉しい彩り野菜炒めを作ってみてくださいね!

広告

Galleryこの記事の画像/動画一覧

赤パプリカ
抗酸化力抜群赤パプリカとしめじの塩麹炒め