今日からできる脱プラ生活!日用品で取り入れるエコフレンドリーな5つの選択

 今日からできる脱プラ生活!日用品で取り入れるエコフレンドリーな5つの選択
Photo by Morgan Vander Hart on Unsplash
yurina
yurina
2020-07-12

今まで使い捨てていたもの、いつの間にかゴミにしていたもの...身の回りのものから”サステナブル”に変えていきませんか?

広告

"サステナブル"なものって例えばどんなもの?

サステナブルとは「持続可能な」という意味。sustain(持続する)とable(〜できる)からなる言葉です。「すべての人と地球環境に配慮することで、より良い状態を守りながら未来へと受け継いでいく」ことを持続する、という意味で使われています。サステナブルという言葉が注目されるようになったのは、私たちの住む地球の環境や社会の持続が可能ではなくなるかもしれないからです。

今地球では様々な問題が起こっています。特に環境問題は、何年も前から問題視されていたにも関わらず悪化の一途をたどってきました。中でも「プラスチックのゴミ」に関しては、プラスチックを燃やすことでCO2を排出し、それが地球温暖化につながっていたり、そのプラスチックのゴミが海に流れて海が汚れ、動物への被害などにも及んでいます。

私たちが地球を持続可能にするために、今できることのひとつが、プラスチックのゴミを減らすことではないでしょうか?

今回はプラスチックのゴミを減らすためにできる、身の回りでサステナブルに変えることができるアイテムをいくつかご紹介します。

1.ラップをエコラップに変えよう

日頃からどの家庭でも使われている便利なラップ。ラップは一度使ったら捨てるというのが一般的ですが、このラップを、洗って繰り返し使えるものにチェンジしませんか?

エコラップ
BeeEcoWrapのミツロウラップ

こちらはBeeEcoWrapのミツロウラップ。

エコラップ
BeeEcoWrapのミツロウラップ

GOTSオーガニック認証を受けたコットン生地に、化学物質不使用かつ持続可能な方法で採集したミツロウとコールドプレス製法のホホバ油、木の樹脂を独自にブレンドしたワックスを浸透させて作られたラップです。手の温度でミツロウが少し溶けて、形を自由自在に変えながらピタっと密着し、食材の乾燥を防いでくれます。フルーツやパン、食器に被せるなど、通常のラップと同じように使えます(電子レンジでの使用は不可です)。カラフルでデザインが可愛いので、使うのも楽しくなりそうです。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

広告



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

エコラップ
エコラップ
bamboo
ストロー
今日からできる脱プラ生活!日用品で取り入れるエコフレンドリーな5つの選択
今日からできる脱プラ生活!日用品で取り入れるエコフレンドリーな5つの選択
今日からできる脱プラ生活!日用品で取り入れるエコフレンドリーな5つの選択
今日からできる脱プラ生活!日用品で取り入れるエコフレンドリーな5つの選択