【ヨガ動画】寒くてもスッキリ!冬の目覚めを快適にする3つの方法

 【ヨガ動画】寒くてもスッキリ!冬の目覚めを快適にする3つの方法
Getty Images
磯沙緒里
磯沙緒里
2019-12-01
広告

セロトニンを分泌するには

また、睡眠に欠かせないメラトニンは、夜になると徐々に分泌量が増え、夜中に最大となります。そして、メラトニンが十分に分泌されぐっすりと眠るためにはメラトニンの材料となるホルモン「セロトニン」が日中に分泌される必要があります。

規則正しい朝食習慣、トリプトファンの摂取を意識する

セロトニン分泌のために、毎朝同じ時間に朝食をとり体内時計を整え、朝食でトリプトファンというアミノ酸を摂取することをお勧めします。トリプトファンはタンパク質の多い食品に多く含まれるため、肉や魚、大豆製品、乳製品、ナッツ類、バナナなどに多く含まれます。ごはんと味噌汁に焼き魚だったり、大豆やナッツの入ったグラノーラとヨーグルトとバナナだったりと、朝食に並びやすい食材はトリプトファンを摂りやすいのです。

午前中に軽い運動を行う

また、セロトニン分泌のためには午前中に軽い運動を行うことをお勧めします。運動習慣がない方は、まずは朝いつもより少し早く家を出て、ウォーキングをしながら日の光を浴びるのもいいでしょう。ヨガはセロトニン分泌のためにも最適な運動といえるため、スッキリとした目覚めへと導くヨガも以下の動画を参考に試してみましょう。

いかがでしたでしょうか?生活に無理なく取り入れやすい方法から試していき、冬でも目覚めやすい体をつくりましょう。

ライター/磯沙緒里
ヨガインストラクター。幼少期よりバレエやマラソンに親しみ、体を使うことに関心を寄せる。学生時代にヨガに出会い、会社員生活のかたわら、国内外でさまざまなヨガを学び、本格的にその世界へと導かれてインストラクターに。現在は、スタイルに捉われずにヨガを楽しんでもらえるよう、様々なシチュエーチョンでのレッスンを行う。雑誌やウェブなどのヨガコンテンツ監修のほか、大規模ヨガイベントプロデュースも手がける。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

広告
  • 3
  • /
  • 3

撮影協力/BAYFLOW YOGA STUDIO



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

【ヨガ動画】寒くてもスッキリ!冬の目覚めを快適にする3つの方法