4月20日から5月2日までは「青い手の13日間」何を意識して過ごすべき?

 4月20日から5月2日までは「青い手の13日間」何を意識して過ごすべき?
MAI TSURUMOTO

マヤ暦から導き出したハッピーに過ごすためのヒント。マヤ暦ではその日その日のエネルギーは13日ごとに区切られていると考えられています。「マヤ暦のエネルギーを最大限に活かすためには?」 「お勧めの食べ物は?」 13日ごとにお届けします。

広告

4月20日から5月2日は「青い手の13日間」

「青い手」には、「癒し」「体験する」「手」といったキーワードがあります。この13日間は、手間暇かけて丁寧に取り組むこと意識して過ごして下さいね。今は便利なものも増え何でも手に入る世の中だけど、敢えて手間暇かけて丁寧に作業をしてみることもおすすめです。お料理や文字を書こと、洋服をたたむ、pc作業からガーデニングなどなど意識することはたくさんあります!面倒だと思う作業も多々あるけどこの期間だからこそ丁寧に仕上げてみてくださいね。またチャンスを掴むのも自分の手です。どんなに目の前にチャンスがやってきても自分の手で掴まなければ、チャンスは流れていってしまいます。その機会を逃さない為にも経験することに前向きでいてください。丁寧に取り組むから見えてくるもの、体験するから見えてくるものを大切に自分で望む未来を掴んでくださいね。

この期間、いつもより心配や不安など感じることがあるかもしれません。そんな時は無理せずにゆっくりと過ごしたり、自分にとっての癒しの時間を作ってあげてくださいね。タスクに追われてる人ほどこんな時間を蔑ろにしてしまいがちですが自分メンテナンスが重要な時でもあるので自分に優しくしてあげましょうね。日々休むことなく動いてくれる手のケアも忘れずに労わってあげてくださいね!

「青い手の13日間」におすすめの食べ物は、苦味のあるものです。例えば、菜の花やクレソン、ルッコラなどはビタミンC・カルシウム・鉄分も豊富です。また、消化促進やデトックス効果が高いです。冬に溜まった毒素を排出する為に苦味のある食べ物が芽吹く季節、いいですよね。今だからこそ食べられる苦味のある食べ物を取り入れて、体の中からエネルギーで満たしてくださいね。

広告