〈マヤ暦〉2月27日から3月11日までは「青い鷲の13日間」何を意識して過ごすべき?

 〈マヤ暦〉2月27日から3月11日までは「青い鷲の13日間」何を意識して過ごすべき?
MAI TSURUMOTO

マヤ暦から導き出したハッピーに過ごすためのヒント。マヤ暦ではその日その日のエネルギーは13日ごとに区切られていると考えられています。「マヤ暦のエネルギーを最大限に活かすためには?」 「お勧めの食べ物は?」 13日ごとにお届けします。

広告

2月27日から3月11日は「青い鷲の13日間」

青い鷲には「見通す力」「戦略的な目」「モチベーション」といったキーワードがあります。

この13日間は、物事を真正面からだけでなく、横や後ろなど様々な角度から見ることを意識してみましょう。そうすることで、新たな考えや気付きが生まれ、視野が広がります。もし何か問題があれば、解決のヒントも見つかるかもしれません。

人の顔も、正面から見ているだけでは分からないことがありますよね。背中や仕草に、その人の本当の気持ちが表れることもあります。物事も同じで、多方面から見つめることで、新しい発見が生まれます。

また、「青い鷲」は先を見通す力を持つ紋章です。この期間は、今やっていることをより良くするヒントや、これから進みたい方向性が見えてくるとき。自分の目で見たもの、感じたことを大切にし、それを形にしていきましょう。皆と同じでなくても大丈夫。あなたならではの創造を楽しんでくださいね。

そのためにも、モチベーションを大切に!自分のご機嫌をとることを意識しながら、エネルギッシュに過ごしましょう。何をしているときに自分らしく、心地よくいられるのか? そんなことにも気づける13日間になるかもしれません。小さな喜びを大切にしながら、戦略的な目で「より良いもの」を見に行きましょう!

「青い鷲の13日間」におすすめの食べ物はクコの実です!薬膳では欠かせないクコの実。ビタミンA、C、鉄分にポリフェノールと女性の味方となる栄養が豊富!目の疲れを癒す効果にエネルギー強化、肺を潤すので乾燥対策にもなります。そのまま食べても美味しいしヨーグルトに入れたりお茶やお粥に…用途はたくさんあるので、是非取り入れてみてくださいね。

広告