壁画や天井画などに囲まれた美術館のような空間で行うモーニングヨガが優雅で心地いい

 壁画や天井画などに囲まれた美術館のような空間で行うモーニングヨガが優雅で心地いい
モーニングヨガ ホテル雅叙園東京
林ゆり
林ゆり
2025-02-04

空間が変わると、同じヨガでも気分も変わりますよね。朝の陽ざしが差し込むスタジオでのモーニングヨガも心地いいのですが、日本画や螺鈿(らでん)細工などに囲まれ、まるで美術館のような空間で行うヨガは、またいつもと違った優雅さを体験できます。そんなモーニングヨガクラスを開催しているのが、「ホテル雅叙園東京」です。宿泊客だけでなく、ビジター参加も可能とのことで、モーニングヨガを体験してきました。

広告

美術館のようなホテル雅叙園東京とは

ホテル雅叙園東京1
まるで美術館のようなホテル雅叙園東京の館内。

東京都指定有形文化財「百段階段」を有するなど、「ホテル雅叙園東京」の館内は、数多くの美術品に彩られています。もともと料亭からスタートし、お料理はもちろん、訪れるお客さまに目でも楽しんでもらおうと、芸術家たちに壁画や天井画、彫刻などを館内に施したのが昭和初期のこと。その後、1991年に、歴史的な美術品を残す形でリニューアルしました。外観は、近代的ですが、一歩足を踏み入れると、そこは美術館というか、竜宮城のよう。文化財を有することから、宿泊や食事だけでなく、期間限定の美術品の企画展も開催され、まさにミュージアムと呼びたくなるホテルです。モーニングヨガのクラスは、そんな美術品に囲まれて行うことができます。

美術品に囲まれた優雅な空間で行うモーニングヨガ

ホテル雅叙園東京2
旧目黒雅叙園東京のエントランスを採用した会場入り口。

モーニングヨガは、ホテル4階にある和室宴会場ロビーです。ホテル雅叙園東京には、23もの宴会施設があり、ほかでは見かけない和室の宴会場も充実しています。エントランスは、リニューアル前のホテルのエントランスを移築したもの。厳かな雰囲気ですね。

ホテル雅叙園東京3
日本画や彩色木彫板、組子障子、螺鈿細工など200点を超える美術品に囲まれた和室宴会場ロビー。

美しさのあまり、思わず声が出てしまうような贅沢な空間が広がっていました。ヨガレッスンは、朝7時30分スタートのため、5分前までに動きやすい服装で集合します。宿泊していれば、お部屋からヨガウェアOKです。ビジターで着替えが必要な場合は、宴会場フロアにある広々とした更衣室を使用できます。会場には、ゆったりしたトイレもあるので、ぎりぎりに到着したなら、そこで着替えても大丈夫です。ビジター専用のシャワールームはありません。

ホテル雅叙園東京4
ヨガを教えてくれた沖野遥先生。

いよいよモーニングヨガのスタートです。教えてくれたのは、「高田コミュニティカフェ ゆずの樹」などでヨガクラスを担当している沖野遥さん。ホテルでのヨガクラスということで、初心者でも体験しやすいプログラムとのこと。海外からのゲストも参加していたため、日本語と英語でのレッスンでした。初めての体験で、なんだか海外旅行の気分も味わえました。

ホテル雅叙園東京5
指先よりさらに先、天井を見つめたくなり、いつもよりホールド時間が長くなったように感じました。

早朝ということもあり、ゆっくりカラダを起こすような心地よい時間。目を閉じて行ってもいいのですが、指先や足先に目線を送ると、さらにその向こうにある日本画にくぎ付け。しかも、ヨガのポーズ中に美術鑑賞をすることで、いつもとは違う角度から絵画を鑑賞できるという発見もありました。

ホテル雅叙園東京6
シャバーサナも目を開けたくなる衝動にかられるほど美しい天井画。

1時間が、短く感じる心地良さ。最後に、もう一度、仰向けになり、天井画を鑑賞させていただきました。寝転んで美術鑑賞ができる唯一の機会ではないでしょうか。
「これから先も、これ以上の空間はないと思います。空間から元気をもらえます。」と、沖野さんは話します。
最初、足を踏み入れたときには驚いたそうですが、目を閉じていてもわかるくらいの空間の広さに解放感があり、仰向けで寝ても心地いいとのこと。美術品と間接照明が絶妙です。
「今日1日、すばらしい日を過ごしてもらいたい。また、ヨガをやってみたいなと思えるクラスを心がけています。」(沖野さん)
ホテル内でのヨガクラスということで、初めてヨガをする人もいれば、ベテランの人もいて、ヨガのレベルはばらばら。クラスの内容を考えるのはむずかしそうでもありますが、毎回、一期一会の新しさが魅力でもあるそうです。

ヨガのあとは朝食タイム

ホテル雅叙園東京7
New American Grill “KANADE TERRACE”での朝食ビュッフェ。ヨガのあとにぴったりのスムージーなどもあります。

ヨガでカラダを目覚めさせたら、朝食タイムです。New American Grill “KANADE TERRACE”で、ビュッフェ形式の朝食を楽しめます。目の前で、炭火で仕上げる焼き魚や、卵料理など、好みのメニューを楽しめます。

ホテル雅叙園東京8
まずは、和食をいただきました。

朝から和食をゆっくり食べる機会が少ないため、和食を選びました。茶碗蒸しや、最後に炭火で仕上げた焼き魚は、香りもよく、ほっとします。

ホテル雅叙園東京9
この日のおすすめだったフレンチトーストが食べたくて、洋食も。

フレンチトースト用に焼き上げられたというバゲットを使用したフレンチトーストが、当日のおすすめと教えていただいたので、お腹がいっぱいかと思いながら追加でいただきました。一晩、漬け込んだというフレンチトーストは、もうスイーツのようでした。ちなみに、デザートもありますが、食べ過ぎてたどり着けず。次回は、お腹の配分を考えて、デザートまで堪能しようと思います。

しっかりカラダを動かして、おいしい朝食が食べられるホテル雅叙園東京のモーニングヨガ。宿泊しているなら、ヨガクラスは、無料で受けることができます。この付近でモーニングヨガを開催しているホテルは少ないらしく、近くのホテルに宿泊していて、ヨガのクラスに参加する観光客もいるそう。しかも、日本の美術に囲まれてのヨガなんて、なかなか珍しいですものね。週に2回開催され、人数制限はありますが、前日の午後5時まで申し込みが可能なので、思い立ったときに参加できますね。気分を変えたいときなど、ご褒美ヨガとして参加してみてはいかがでしょう。

ホテル雅叙園東京 モーニングヨガ
開催日時:水曜・金曜 7:30~8:30 ※祝日を除く
会場:4階 和室宴会場ロビー
定員:各回15名 ※高校生を除く18歳以上対象のプログラム
料金:宿泊のお客さま 無料/ビジター 7,000円(New American Grill “KANADE TERRACE”でのご朝食付)※消費税・サービス料込み。
予約:利用前日の17:00まで。

広告

Galleryこの記事の画像/動画一覧

ホテル雅叙園東京1
ホテル雅叙園東京2
ホテル雅叙園東京3
ホテル雅叙園東京4
ホテル雅叙園東京5
ホテル雅叙園東京6
ホテル雅叙園東京7
ホテル雅叙園東京8
ホテル雅叙園東京9