LAVA トップインストラクター 細川貴子先生
感情を抑え込み過ぎて疲れてない?過剰な緊張をほぐす方法|男ヨガ連載
働く男性が抱えやすい体の悩みや、苦手な動きをクローズアップ。仕事の効率や集中力が高まり、社会でエネルギッシュに活躍する体作りに役立つワークを男ヨガティーチャー佐藤ゴウ先生が紹介します! もちろん女子にもおすすめです。今回のお悩みは「疲れやすさ」。
女子力よりも大事!?素敵な恋愛をするために意識したい「男子力」とは
ほとんどの女性は、仕事より何より恋愛が第一優先。それに比べて男性の頭の中は、恋愛のことより仕事や趣味のことが大半を占めています。だからこそ女性の多くは、彼との関係で悩みが尽きないですよね。そんな彼と長く信頼関係を築くには、女子力も必要だけど、実は男子力も必要かも。恋愛のために鍛えたい男子力って…?!
常温ヨガとホットヨガ。それぞれのメリットは?人気ヨガ講師に聞いてみた。
高温多湿に保たれた空間で行うホットヨガと、常温のスタジオで行うヨガ。それぞれのメリットについて、ヨガ指導者やヨガインストラクターに聞いてみました。
ハードに動いて確実にパーツに効かせる!「男ヨガ」の女版「BURN OUT」メソッドで体を変えよう
佐藤ゴウ先生考案の人気メソッド「男ヨガ」を女性向けにアレンジした、その名も「BURN OUT」はハードな動きで体幹に効かせられ、体の内側から燃えるような感覚を味わえるメソッド!いったい何がどう効くの?まとめました。
10分でできる!確実に体幹に効かせるヨガポーズ5つ
体幹が鍛えられると、ポーズの上達はもちろん、姿勢がよくなったり代謝がよくなったりと体自体が変わってくる。今回紹介するシークエンスは、女性、なかでも時間のない母親にこそおすすめだ。育児で最高の高揚感を感じているときにも、子どもに限界まで追い込まれたときにもうってつけの練習で、体幹をつくることに焦点を合わせたものになっている。つまり、大きな母性愛に満ちているときだけでなく困難な問題に直面したときでも自分を支えられるように、強い体の芯と感情の芯をつくるためのものだ。
「とうもろこしをたっぷりのお湯で茹でていたわ…」甘みを損なうNGな加熱方法とは?管理栄養士が解説
【ガスコンロによる子どものがんのリスクは成人のほぼ2倍!?】研究結果が示唆
力を抜いて“回す”だけ!ガチガチ股関節が柔らかくなる「簡単仰向けくるくるストレッチ」
「更年期症状だと思っていたら…」意外と見逃されやすい自己免疫疾患のサインとは?医師が解説
きゅうりは、トマトと一緒に食べないほうがよい?管理栄養士が教える「きゅうり」の豆知識