みんなでつくる「ヨガジャーナルアワード」★教えて! 使ってよかった商品_アンケートご協力のお願い

 みんなでつくる「ヨガジャーナルアワード」★教えて! 使ってよかった商品_アンケートご協力のお願い

「体にいい食べ物って?」「 体も心も心地よく保つためのアイテムは?」読者の皆様がウェルネスライフを楽しむために 「これは使ってよかった!」というリアルな声を大アンケート。皆さんのリアルな意見でつくる「ヨガジャーナルアワード」にぜひご協力をお願いいたします!

広告

エントリー部門は4つ。あなたのお気に入りを教えてください

『ヨガジャーナル』では、「体にいい」食品や化粧品など、読者の皆様が使ってよかった商品を発表する「ヨガジャーナルアワード」を予定しています。

そこで、プロジェクト第1弾として、エントリー商品の選定にご協力いただければと思います。部門は4つ・21カテゴリーとなります。

ぜひ「これはよかった!」という商品名とお気に入り理由をアンケートにお答えください。得意な部門に回答したい方は各部門のアンケートを、全部門に回答したい! という方は最後の全部門アンケートからご記入いただければと思います。

ヘルシーフーズ部門

カテゴリーは7つ。運動ケアに欠かせない「プロテイン」、小腹満たしなどにおすすめの「プロテイン・スナック」、栄養補助として活用している「サプリメント」、「健康飲料」、健康維持のための「低カロリー甘味料」、「グルテンフリー食品」「ミネラルウォーター」。手軽で美味しい、みんなにおすすめしたい商品を教えてください。

▼アンケートはこちらから!

ビューティ部門

カテゴリーは5つ。健やかな頭皮や髪を保つ「シャンプー」「トリートメント・ヘアマスク」、なめらかなボディケアに欠かせない「ボディオイル」、一日の疲れを癒す「入浴剤」、紫外線のストレスから肌を守る「UVケア」。毎日使うものだからこそ、こだわりの一品を共有ください!

▼アンケートはこちらから!

フェムテック部門

カテゴリーは4つ。Female(女性)とTechnology(技術)をかけあわせた造語である「フェムテック・Femtech」は、女性ならではの体の悩みを最先端の技術で解決するアイテムやサービスのこと。今回は、快適に過ごすための「デリケートゾーン・ウォッシュ」「サニタリーショーツ」「布ナプキン・月経カップ」「そのほかのデリケートゾーンアイテム」について、ご意見をお待ちしています!

▼アンケートはこちらから!

ヨガアイテム部門

カテゴリーは5つ。快適なヨガプラクティスのためにはウェアや道具も大切。「ヨガウェアトップス」「ヨガウェアボトムス」「自宅用のヨガマット」「持ち歩き用ヨガマット」「ヨガブロック」のマイベストを教えてください!

▼アンケートはこちらから!

全部門はこちらから

◆アンケート応募は、6月30日(日曜・24:00)まで!

中間報告もお楽しみに!

※「ヨガジャーナルアワード」の名称は変更となる場合がございます。

広告

AUTHOR

ヨガジャーナルオンライン編集部ロゴ

ヨガジャーナル日本版編集部

ヨガジャーナル 日本版編集部