股関節を柔らかくしたかったらまずやって【ストレッチ前のひと手間】柔軟性アップのための足もみ

 股関節を柔らかくしたかったらまずやって【ストレッチ前のひと手間】柔軟性アップのための足もみ
AdobeStock
中村優希
中村優希
2024-09-15

身体が硬い人に、効率よく股関節の柔軟性をアップするための方法をお知らせします。ストレッチ前に足もみを取り入れてみてください。

広告

股関節とは、骨盤と大腿骨の結合部分をさします。歩く、走る、立つなどの動きに関与するだけではなく、上半身を支えながら下半身の動きを安定させる役割を担っています。

日常生活において運動する機会が減っていたり、長時間のデスクワーク等で座りっぱなしの姿勢を続けていると、股関節の可動域が狭まり、硬くなっていきます。股関節が硬くなると、股関節に関連する筋肉も同様に硬くなってしまいます。

股関節の柔軟性を高めるメリット

むくみ改善・疲労回復

股関節周りにはリンパ節や太い血管が集中しています。股関節をほぐすことでリンパや血液循環が良くなるので、余分な水分や老廃物を流し、むくみの改善に繋がるのです。またリンパの流れや血液循環が良くなることで代謝も上がり、疲労回復効果も期待できます。

腰痛・肩こり改善

股関節は歩く時に受ける衝撃を吸収し、上半身への負担をやわらげるクッションのような役割があります。股関節が柔らかければ、歩く、走る、立つなどの動作時の衝撃を吸収し、腰痛や肩こりから体を守ることができます。

姿勢改善

股関節の動きが良くなることで、骨盤を正しい位置へと導き、歪みの改善に繋がります。背骨の歪みも改善されるので、姿勢改善にも効果的です。

【身体が硬い人向け】股関節ストレッチ前の足もみ

身体や股関節が硬くストレッチがきつい、と感じる人は、ストレッチ前に股関節の反射区を揉んでみましょう。股関節の反射区は内、外くるぶしの下のあたりにあります・

やり方:

①床に膝を立てて座り、足の裏を床につける。内、外くるぶしの下のあたりが股関節の反射区であることを確認します。

足もみ
photo by Yuki Nakamura

②クリームやオイルをつけ、股関節の反射区をゴリゴリほぐします。

足もみ
photo by Yuki Nakamura

動画でも確認できます 

広告

AUTHOR

中村優希

中村優希

幼少時代から新体操に打ち込み、大学時代には日本一のチームに所属。会社員時代にヨガと出逢い、その後ヨガインストラクターへ。主宰のオンラインレッスンや板橋のヨガ教室の他、プライベートヨガや企業ヨガ等の出張クラスも行いながら、大規模イベントの講師、ヨガ雑誌などの監修やポーズモデルを多数務めるなど多岐にわたる。長年新体操やヨガで培った経験から、美しい姿勢や柔軟性を高める体の使い方なども伝えている。"心身が整いほぐれるレッスン"効果を感じ分かりやすい!と人気を集めている。 Lani yoga主宰



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

足もみ
足もみ
股関節を柔らかくしたかったらまずやって【ストレッチ前のひと手間】柔軟性アップのための足もみ