【1つの動きでメリットいっぱい】「姿勢改善・背中引き締め・腰痛緩和」に効果アリ!一石三鳥ヨガ

 【1つの動きでメリットいっぱい】「姿勢改善・背中引き締め・腰痛緩和」に効果アリ!一石三鳥ヨガ
AdobeStock
中村優希
中村優希
2021-11-17

ヨガをやったことがある方は一度はやった事があるポーズではないでしょうか?割とパワーのいるポーズなので苦手な方も多いかもしれませんが、様々な嬉しい効果のあるポーズなので、無理ない範囲でぜひチャレンジしてみてくださいね。

広告

一石三鳥の効果が得られる「橋のポーズ」とは?

橋のポーズはサンスクリット語ではセッツバンダアーサーナと言います。セッツは「橋」バンダは「締める」や「結ぶ」という意味があります。語源の通りご自身の体を結び、締めるように体のシェイプアップや様々な不調の改善などの嬉しい効果が期待できるポーズです。割とパワーのいるポーズなのでビギナーの方は、お腹の力を締めることを意識しながら無理なく行いましょう。

橋のポーズ

 

橋のポーズの効果

●姿勢改善

下腹部に力を入れて行うことで腹横筋、多裂筋。深い呼吸でポーズを行う事で横隔膜、内腿を締める意識をする事で骨盤底筋群が鍛えられ、これらの四つの筋肉はインナーマッスルの筋肉で骨盤の安定に関わる筋肉です。インナーマッスルの筋肉が鍛えれれることにより、骨盤が安定することで姿勢改善効果が期待できます。

 

●背中引き締め

お尻を床から持ち上げる際や、肩の下で腕同士を組み肩甲骨を寄せてポーズを行う事で背面部の筋肉が鍛えられ、背中の引き締め効果が期待できます。

 

●腰痛緩和・肩こり緩和

ポーズをキープ中、背面部の筋肉が鍛えられることで腰回りの血行が良くなり筋肉がほぐれて腰痛緩和の効果や、肩甲骨周りの筋肉がほぐれて血行が良くなることで肩こり緩和の効果も。

 

●気持ちを前向きに

橋のポーズは胸を大きく伸ばすポーズです。体の前面を大きく開くためエネルギーが活性化し気持ちを前向きにポジティブに導いてくレます。

 

●内臓機能を整える

橋のポーズは骨盤を大きく上に持ち上げ、心臓より骨盤が上に上がる逆転のポーズです。重力や姿勢の悪さ等から下垂しやすい内臓の位置を正しい位置に導くことで内臓機能を整えて、内分泌系の不調の改善も期待できます。

 

嬉しい効果が沢山!一石三鳥の橋のポーズ

〈やり方〉

①膝を立て、仰向けになります

※踵をお尻に近づけ、爪先は少し内股に

②両手で床を押しながらお尻を持ち上げます

橋のポーズ

③両手でお尻を支えてもOKです

橋のポーズ

④余裕があれば、両手を下で組みます

橋のポーズ

⑤肩甲骨を引き寄せながら骨盤をさらに上に持ち上げます

橋のポーズ

※5呼吸ほどキープします

⑥ゆっくりお尻を下ろします

 

Instagram:yuki.nakamura.yoga

広告

AUTHOR

中村優希

中村優希

幼少時代から新体操に打ち込み、大学時代には日本一のチームに所属。会社員時代にヨガと出逢い、その後ヨガインストラクターへ。主宰のオンラインレッスンや板橋のヨガ教室の他、プライベートヨガや企業ヨガ等の出張クラスも行いながら、大規模イベントの講師、ヨガ雑誌などの監修やポーズモデルを多数務めるなど多岐にわたる。長年新体操やヨガで培った経験から、美しい姿勢や柔軟性を高める体の使い方なども伝えている。"心身が整いほぐれるレッスン"効果を感じ分かりやすい!と人気を集めている。 Lani yoga主宰



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

橋のポーズ
橋のポーズ
橋のポーズ
橋のポーズ
橋のポーズ
【1つの動きでメリットいっぱい】「姿勢改善・背中引き締め・腰痛緩和」に効果アリ!一石三鳥ヨガ