おうちヨガで体幹を鍛えられるバランスポーズ3選

 おうちヨガで体幹を鍛えられるバランスポーズ3選
Adobe Stock
伊藤香奈
伊藤香奈
2020-06-01

カンタンに見えて、実は難しいバランスポーズ。支えている手足ではなく体幹を意識することで、バランスがとりやすくなります。あなたはしっかりと体幹を使ってバランスをとっていますか?チェックしながらトライしてみましょう!

広告

バランスポーズのコツ

片足で立ったり、片方の手足を上げたりするバランスのポーズは、体重を支えている部分は力みすぎずに、体幹を意識して行うとポーズが行いやすくなります。ヨガではバンダとも呼びますが、丹田と呼ばれるへそ下3cmくらいのところに意識を置いたり、そこをきゅっと引き締めるようにするとバランスがスッと整うことも。あなたはしっかりと体幹を使えていますか?今回は3つのバランスポーズをご紹介します。体幹を意識せずに行った時と、バンダを意識して行た時の違いも感じてみてくださいね。

バランスポーズにトライ!

四つん這いから行えるバランスポーズを難易度別に3つご紹介します。くれぐれも指先や足先に力を入れすぎないようにしながら、体幹でバランスをとることを意識してみましょう。あなたはレベル高まで楽々できますか?

バランスポーズ【難易度:低】

四つん這いから手足をアップ

バランスポーズ1
手足ではなく体幹でバランスをとるように意識しましょう

)手と膝をマットにつき四つん這いになります

2)右手を前に伸ばし目線は手の先をぼんやりと見つめます

3)バランスが取れたところで左足を床と平行の高さまでアップ

バランスポーズ【難易度:中】

四つん這いから同じ側の手足をアップ

1)手と膝をマットにつき四つん這いになります

2)左手を前に伸ばします

3)バランスが取れたところで、左足を床と平行の高さまでアップ

バランスポーズ2
へそ下あたりをキュとしめるように意識してバランスをとってみましょう

バランスポーズ【難易度:高】

四つん這いから

1)手と膝をマットにつき四つん這いになります

2)左手を前に伸ばします

3)バランスが取れたところで、左足をあげます

4)左手を天井に向けて伸ばし、体の前面を大きく伸ばします

バランスポーズ3
床についている側の腕に体重をかけすぎないように体幹を安定させましょう

5)さらに難易度を上げたい場合は、左手で左足首をつかんでみましょう

バランスポーズ4
胸~あばら~おへそを前にそり出しすぎないように、下腹部を引き締めて行いましょう

逆側も同様に行ってみましょう。左右差を感じたら、苦手な方向を少し長めにやることで、左右の筋力のバランスも整っていきます。

ライター/伊藤香奈
ヨガビジネスアドバイザー、ヨガインストラクター、ヨガライター、会社員。ハワイでヨガインストラクターの資格を取得後、ヨガマットブランドにて新規ヨガイベントの立ち上げや新人講師発掘オーディションのプロデュース責任者等を歴任。800人以上のインストラクターと出会い、現在ヨガ雑誌やイベントの第一線で活躍するインストラクターを数多く育成・輩出する。2017年にヨガインストラクターのビジネスサポートを行う「ヨガビジネスアドバイザー」として独立。ビジネス講座やマンツーマンのコンサルティングを通して、ヨガインストラクターの活躍を裏から支えている。Instagram:@itokana45

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

広告



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

バランスポーズ1
バランスポーズ2
バランスポーズ3
バランスポーズ4