不感を緩和♡巡りのいい体に!四十八手に学ぶ「女性性開花メソッド」

 不感を緩和♡巡りのいい体に!四十八手に学ぶ「女性性開花メソッド」
Shoko Matsuhashi
広告

碁盤攻め(48手ヨガ)

目的と効果:長時間の座位や歩行などで硬くなりやすい腿裏の筋肉を鍛えて血流を促し、冷え体質を改善。むくみを解消して脚線美も手に入る一石二鳥のワーク。

やり方

1.脚をマット幅に開いて立ち両手を腰に添える。

不感を緩和♡巡りのいい体に!四十八手に学ぶ「女性性開花メソッド」
photo by Shoko Matsuhashi

2.膝をしっかり伸ばして上半身を前に倒し目線は正面へ。

不感を緩和♡巡りのいい体に!四十八手に学ぶ「女性性開花メソッド」
photo by Shoko Matsuhashi

3.両肘を曲げて肩甲骨を寄せ背中をしならせる。腹式呼吸を1分間続ける。

不感を緩和♡巡りのいい体に!四十八手に学ぶ「女性性開花メソッド」
photo by Shoko Matsuhashi

効果UPのポイント:ダウンドッグの要領で、背中からお尻までを一直線にすると太腿のストレッチが深まる。猫背になると効果とセクシーさが半減!

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

広告

Photos by Shoko Matsuhashi
Text by Ai Kitabayashi



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

不感を緩和♡巡りのいい体に!四十八手に学ぶ「女性性開花メソッド」
不感を緩和♡巡りのいい体に!四十八手に学ぶ「女性性開花メソッド」
不感を緩和♡巡りのいい体に!四十八手に学ぶ「女性性開花メソッド」
不感を緩和♡巡りのいい体に!四十八手に学ぶ「女性性開花メソッド」
不感を緩和♡巡りのいい体に!四十八手に学ぶ「女性性開花メソッド」