乳がん経験者のためのヨガコミュニティ
Hello! We are

乳がん経験者のための
ウェルネス
ヨガコミュニティ

Our mission

乳がん経験者のための

「明るい思考と身体」を創る

「乳がん」は今や9人に1人がかかる時代、と言われています。ですが、わかってはいても、がんと診断されたときのショック、不安には抗えないものです。治療や投薬による体の怠さ、不快感は想像を絶するものだと思います。そんな経験をしているすべての人に、ヨガを通じて、不安や不快感から解放されて欲しい。同じ経験を共有できる仲間と、安心できる時間を過ごしてほしい。

コミュニティリーダーを務めるヨガインストラクター のRIKAさんは「がんだからと言って、楽しむことを諦めないで欲しい」「自分の人生を大切に生きること、自分の体をケアすることをやめないでほしい」と話します。 乳がん経験者のためのウェルネスヨガコミュニティは、乳がんを経験したすべての人のために、大切な人生を大事にし、健やかに生きることができるようにお手伝いをしたいと考えています。

RIKA KELLY
Co-founder/community leader

RIKA KELLY

instaアイコン@ricaworld

アメリカ、ロサンゼルス在住。ビバリーヒルズを中心にプライベートセッションを行うヨガインストラクター。クライアントの幅は、ハリウッドセレブからプロダンサー、妊婦からお年寄りまで多岐に渡り、クライアントの心と体に寄り添った指導に定評がある。2022年春に乳がんと診断され、現在も治療中。乳がん経験者だからこそわかる体や心の不調をケアするヨガを伝えている。

Activity

主な活動

月1ヨガクラス

月1ヨガクラス

RIKA KELLY先生によるオンラインヨガレッスン。乳がん治療中の人や手術経験者に向けたヨガプログラムを提供します。ヨガの後にはお話しする時間も設けています。

オープンチャット

オープンチャット

コミュニティメンバーしか見られない専用チャットルームで、日々の不安な気持ちや乳がん経験者だからこそ分かり合えることなどを話し合っています。*いくつかのトピックごとにオープンチャットをご用意しています。

オンラインお茶会

オンラインお茶会

メンバー同士で集まり、フリーテーマでお話しする会。ZOOMを使って開催しています。途中参加・途中退出、お子さんと一緒に参加してもOKというゆるさが特徴です。

専門家トーク

専門家トーク

医師や管理栄養士、キャリアアドバイザーなど専門家や有識者を招いたオンライン講演会を2〜3ヶ月に一度のペースで開催しています。

過去の登壇者:
・新見正則さん(外科医・免疫学者・漢方医)
・石松祐梨さん(管理栄養士)
・石原叶枝さん(ファイナンシャルプランナー)
・前田瑠里さん(京都ワーキングサバイバー代表)
・今村さあらさん(リンパ浮腫専門理学療法士)
How to Join

コミュニティへの参加方法

コミュニティへの参加方法

LINE画面に挨拶コメントと、簡単なアンケートリンク (google URL)が送られてきますので、アンケートに お答えいただき、送信ボタンを押してください。 アンケート画面を閉じたら、その後公式LINEアカウント宛に登録者様の「お名前」をお送りください。 以上で登録完了となります。
公式ラインに登録をお待ちしております!

q&a

どんな人が参加できるの?

対象は「乳がん経験者」です。

コミュニティの対象者は「乳がん経験者」です。 乳がん経験者には、現在治療中の人、手術後の人、乳がんサバイバーの方も含まれます。ビジネス目的、勧誘目的、興味本位でのご参加は固くお断りします。

ヨガは未経験だけど大丈夫?

RIKAさんのヨガは「誰も置いていかないヨガ」です。

もともとパーソナルでヨガ指導をしてきたRIKAさんは、個々のレベルに応じたヨガを提供するプロフェッショナル。グループレッスンでも参加者に徹底して寄り添います。ヨガ中も、ご自身の体の状態に合わせた選択肢を提案してくれますので、初心者・未経験者でも大丈夫です。

コミュニティに参加すること自体初めてなのですが…

ヨガの考えが根底にあるので安心して参加できます。

このコミュニティには「これまでコミュニティに参加することに抵抗があった」という方も多数ご参加いただいています、このコミュニティでは、「人と比較しない」「自分に対して攻撃しない」といったヨガの考えが塾にあり、運営側も心理的安全性を意識しています。もちろん、オープンチャットなど自分の胸の内を伝える場では、匿名でのご利用も可能です。

History

沿革

2022年9月
前身となるヨガクラス「闘病中の人のためのヨガ」を実施
2022年10月
ピンクリボン月間の関連企画として乳がん経験者向けヨガクラスを実施
2023年3月
対面形式にて初の乳がん経験者向けヨガクラスを実施
2023年5月
乳がん経験者のためのウェルネスヨガコミュニティ始動
2023年10月
「乳がんを経験した私が乳がんを経験する前の私に伝えたいこと」ステッカー配布企画開催
2023年12月
1DAYイベント「Meetup for Wellness」を開催
2024年6月
対面形式で2回目となるヨガクラスを実施
PlatinumSponsor MIRATEL

ご協賛のお願い

コミュニティの活動をサポートしてくださる月間及び年間協賛企業様を募集しています。 協賛内容などについては、企業様に応じて対応させていただきます。

ヨガジャーナル運営スキーム

このような運営スキームで運営させていただいております。協賛内容などについては、企業様に応じて対応させていただきます。