無理に股関節を開かなくても大丈夫|合せきのポーズを快適に行うための2つのポイント

 無理に股関節を開かなくても大丈夫|合せきのポーズを快適に行うための2つのポイント
Adobe Stock

足の裏を合わせて膝を開く合せきのポーズ。股関節の柔軟性が気になる人には難しく感じるポーズですが、ちょっと頑張れば柔軟性がつくかも…と無理に膝を下げようとして体を痛めてしまうこともあります。体に負担をかけずに少しずつ練習できる方法を知っておきましょう。

広告

合せきのポーズ(バッダコナーサナ)の効果・やり方

合せきのポーズ
Photo by Yoga Journal US

効果

・太ももの内側や股関節がストレッチされる
・骨盤周辺の血行を促進する
・月経中の不調が緩和される
・卵巣、泌尿器系、腎臓の機能を正常に保つ

やり方

1. 両脚を伸ばして座り、膝を曲げて足の裏同士をあわせる。
2. 足の周りをつかんでできる範囲で足を体の方へ引き寄せる。
3. 背中が丸くならないように、胸を開いた状態を保ってゆっくりと呼吸を続けてポーズをホールドする。

仰向けになって行う横たわった合せきのポーズ(スプタバッダコナーサナ)は上述の効果に加えてリラックス効果も期待できます。

仰向けの合せきのポーズ
Photo by Yoga Journal US
広告

AUTHOR

吉田加代子さん

吉田加代子

オーストラリア・ブリスベン在住、東京都出身。日本とオーストラリアでの会社員生活を経て、2012年よりオーストラリアでヨガ講師としての活動を開始。ハタヨガやリストラティブヨガクラスの他、音響楽器シンギング・リン®を使ったサウンドセラピーも提供。ヨガや音の効果を活かして、クライアントの心身の健康をサポートしている。



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

合せきのポーズ
仰向けの合せきのポーズ
ブランケットに座る
合せきのポーズ軽減法
合せきのポーズ足