肩こりもむくみも一掃!ワシのポーズで体の詰まりをほぐそう

 肩こりもむくみも一掃!ワシのポーズで体の詰まりをほぐそう
Getty Images

肩甲骨や股関節に働きかけるワシのポーズ。バランスポーズでふらつきやすい方は目線を定めて少し遠くを見るようにして練習してみましょう。「子宮美人ヨガ」などを指導するヨガインストラクターの仁平美香先生に教えていただきました。

広告

ワシのポーズ

内側の筋肉を使っていくほか、肩こりやふくらはぎなどの足のむくみを取り除くのにも役立ちます。1点を見つめて行うので、集中力を高める効果も期待できます。

 

1.軸足を決め、軸足と同じ手を立て、立てた腕の下に反対の腕にあてる

片脚立ちになり、立ちやすい方を軸足にしてスタート。軸足が決まったら、両足をそろえてまっすぐ立ち、軸足と同じ側の手を顔の前に立てます。反対の手を顔の前に立てた腕の下にクロスさせて当てます。

2.腕を絡ませて合掌

下に通した手を、曲げたほうの手にからませ、顔の前で両手のひらを合わせます(届かない場合は、手の甲と手の甲を合わせてもOK)。

3.脚を絡めて、軽く腰を落とす

軸足に体重をのせていき、反対側の足を軸足にからめて軽く腰を落とします。呼吸にあわせて会陰(肛門から5㎜くらい前)を引き上げます。

3~5呼吸ほど、キープします。反対側を行う前に、ほどいた手足をぶらぶらさせ、いったん力を抜きましょう。軸足を変えて同様に行います。

POINT

胸を張らずにみぞおち(へそから指3本分上)を後ろにほんの少し引くようにして仙骨を立てましょう。みぞおちを引き、体幹をたてて行うのが子宮美人ヨガのワシのポーズのポイント。

教えてくれたのは…仁平美香先生

ヨガインストラクター、「女性のためのヨガ協会」代表。重度のPMSや生理痛を克服した自らの経験をもとに「月経血コントロールヨガ(子宮美人ヨガ)」「体軸ヨガ」などを指導。セラピストとして整体も行う。2018年1月に、著書『カラダをゆるめてこころを整える はじめての月経血コントロールヨガ』(アンダーザライト・刊)を発売。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

広告



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

肩こりもむくみも一掃!ワシのポーズで体の詰まりをほぐそう