【反り腰の人は肋骨が広がっている?】骨盤と肋骨の正しい位置がわかるポーズとは

 【反り腰の人は肋骨が広がっている?】骨盤と肋骨の正しい位置がわかるポーズとは
Getty Images

骨盤が前に倒れ、腰が反っているように見える「反り腰」姿勢に悩んでいる女性がとても多いように思います。反り腰にならないように骨盤の位置や姿勢に気をつけてもあっという間にまた反り腰に戻ってしまう人も少なくありません。そこで今日は反り腰姿勢タイプの方が骨盤を正しい位置にキープできているかを確かめるセルフチェックのやり方をお届けします。ポイントは肋骨です。ぜひ一緒にやっていきましょう。

広告

反り腰姿勢の人は骨盤の位置より肋骨の広がりに気をつけて!

反り腰姿勢を直したいなら、骨盤を正しく立てて腰を反らないようにすればOKだと思っていませんか?反り腰姿勢の人は、腰が反ってしまうと同時に、肋骨が自然と外側に広がってしまう癖があります。実は反り腰姿勢を直す時の最も重要なポイントは「肋骨」なのです。骨盤の位置よりもまず先に肋骨に注意を向けてみましょう。

反り腰姿勢を正すには、最初に息を吐いて肋骨を閉じる意識を行い、次に骨盤を立てることが必要です。正しく骨盤を立てられたとしても、肋骨が広がったままだと、骨盤はすぐに前傾してしまうので注意してください。慣れてきたら、「肋骨を閉じること」と「骨盤を立てること」を同時に意識してみましょう。

今回ご紹介するセルフチェックのエクササイズはこの肋骨と骨盤の位置を同時に注意しながら行う内容です。それではやり方を説明します。

【反り腰の人向け】肋骨がポイント!骨盤を正しい位置にキープできているかチェック

1)立ち膝になります
お腹をへこませて肋骨が広がらないように気をつけたら、お尻に力を入れ骨盤が前傾しないように骨盤を立ててください。この2つはエクササイズ中、ずっと気をつけていましょう。

反り腰改善
photo by Minami Ito

2)手を後ろで組みます
1)の姿勢をキープしたまま手を後ろで組み、準備完了です

反り腰改善
photo by Minami Ito

3)姿勢をキープしたまま肩甲骨を寄せて肩を下ろす
肩甲骨を寄せても、肋骨が広がらない、腰が反らないように気をつけましょう。この一連の動きができるようになると、骨盤が正しい位置に立てられている証拠です。キープできる時間が長いほど、骨盤のキープ力が養われています。このチェックを行って肋骨が広がりやすい人は、息を吐いて肋骨を閉じる練習やお腹のトレーニングが必要と言えます。腰が反りやすい人はお腹とお尻のトレーニングも行いましょう。弱い筋肉を育てれば、必ず反り腰は改善できます。ぜひ参考にしてみてください。

反り腰改善
photo by Minami Ito

▼動画で見る▼

広告

AUTHOR

伊藤みなみ

伊藤みなみ

日本女子体育大学を卒業後、ピラティスインストラクター/パーソナルトレーナーとして指導開始。バレエ歴25年。トレーニング指導歴10年。パーソナルトレーニングサロンitomii代表。企業での講師業やライブ配信も行っている。しなやかに動く体作りをモットーに、初心者でも無理なくできる・体が変わるエクササイズを発信中。



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

反り腰改善
反り腰改善
反り腰改善
【反り腰の人は肋骨が広がっている?】骨盤と肋骨の正しい位置がわかるポーズとは