【メリットしかない】痩せやすく太りにくい体に導く!寝たままラクラク体幹伸ばしとは?

 【メリットしかない】痩せやすく太りにくい体に導く!寝たままラクラク体幹伸ばしとは?
Adobe Stock
須藤玲子
須藤玲子
2022-08-26

痩せるために欠かせないのは、食事や生活習慣を見直して、基礎代謝を高めること。そして運動やトレーニングで筋肉を鍛え、脂肪を燃焼させることが基本中の基本です。でも、きついトレーニングはなかなか続かないものですよね…。今回はそんなあなたでも大丈夫!体幹を伸ばすだけで痩せやすい体を作る簡単なストレッチのご紹介です。ベッドの上でもできるので、寝る前や、朝起きる時にやってみませんか?

広告

体幹を伸ばすメリットとは?

体幹=腹筋と思いがちですが、実際には首から上、腕や脚を除いた部分のことであり、肩甲骨、肋骨、背骨、骨盤まわりまで全部含めて体幹です。そして、体幹を伸ばすとは、簡単に言うと背骨全体を伸ばす、脚の付け根から上の部分を意識して大きな伸びをすることです。体幹を伸ばす一番のメリットは、姿勢が整うこと。丸まった背中や腰が伸び、たるんだお腹も薄く伸びていきます。
背骨を支えるための体幹の深層部の筋肉にも刺激が届くので、

●リンパや血液の流れが良くなる

●巡りが良くなり肩こり腰痛がやわらぐ

●体幹を意識できるようになり、余分な筋肉への負担が軽くなるため、疲れにくくなる

●体を動かしやすくなり、代謝が上がる

このように、たくさんのメリットが期待できます。そして、代謝の良い状態が続くと、徐々に痩せやすい体へと変わっていくのです!

楽して痩せやすい体を作る!寝たままできる2つの体幹伸ばし

①腰から上体を伸ばすストレッチ

まずは、脚の付け根、腰から上の部分を伸ばすストレッチです。膝を立てて行うので腰が安定しやすく、反り腰の改善にも効果的です。
●やり方
1.両膝を立て仰向けに寝る

両膝を立てた仰向けの姿勢
photo by Reiko Sudo

2.頭の上で肘と肘を抱える(肘を伸ばして、手を組んでも、バンザイするだけでもOK!)
3.足のうらで地面を押し、お尻や腰が浮かないようにしながら股関節から上の胴体部分を伸ばす

両肘を頭の上で抱えて体幹を伸ばすストレッチ
photo by Reiko Sudo

※腰が浮きやすい人、腰の詰まり感が気になる人は、脚の付け根に両手を添え、かかとの方に押し下げます。骨盤から背骨を引き離すように伸ばしてみると心地よくできますよ!

脚の付け根から背骨を引き離す体幹伸ばし
photo by Reiko Sudo

②体側を伸ばすストレッチ

次は背骨の横側を意識した体側を伸ばすストレッチです。
●やり方
1.両膝を立てた仰向けから、左脚を伸ばし、左手は頭の上に伸ばす

右膝を立て、左手、左足を上下に伸ばした仰向けの姿勢
photo by Reiko Sudo

2.右脚の裏で床を押しながら、左かかとと左手の指先と引き合うようにして左側の体側を伸ばす

仰向けから片膝を立てて体側を伸ばすストレッチ
photo by Reiko Sudo

※視線を右斜め下に逃がし、呼吸をしながら心地よく伸びてみましょう。手脚を入れ替え、反対側も同様に行います。
最後は全身で大きな伸びをするとすっきりするのでぜひ試してみてくださいね!

全身を伸ばすストレッチ
photo by Reiko Sudo

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

広告

AUTHOR

須藤玲子

須藤玲子

2005年にホットヨガと出会い、その後様々なスタイルのヨガを経験。会社員を経てヨガインストラクターになる。現在は、都内を中心にスタジオ・オンラインにて活動中。リラックスからトレーニング系ヨガまで、静と動(陰と陽)のバランスを大切にヨガの指導を行う。ヨガと共にアロマのある暮らしも提案する。RYT200/フェイシャルヨガTTC/骨盤底筋トレーニングヨガTTC/リストラティブヨガTTC/陰ヨガTTC/NARDアロマアドバイザー/yuica日本産精油スペシャリスト



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

両膝を立てた仰向けの姿勢
両肘を頭の上で抱えて体幹を伸ばすストレッチ
脚の付け根から背骨を引き離す体幹伸ばし
右膝を立て、左手、左足を上下に伸ばした仰向けの姿勢
仰向けから片膝を立てて体側を伸ばすストレッチ
全身を伸ばすストレッチ